8月23日から25日にかけて、グランメッセ熊本(益城町)において開催された「第46回JAグループ熊本 農機自動車大展示会」に、初めて「熊本県耕畜連携推進協議会」としてブースを出店し、「たい肥の達人」が製造した良質堆肥の展示や、堆肥の利用促進について普及啓発を行いました。
期間中は厳しい日差しが照りつける残暑の三日間だったのですが、我がブースは屋外に設置されたにも関わらず、予想以上にたくさんの方にお立ち寄りいただき、皆さん熱心に堆肥の品定めをされていました。「この堆肥はどこで買えるの?」という具体的なお問い合わせも多く、チラシを持ち帰り「早速連絡してみよう」という方も多数いらっしゃいました。
お立ち寄りいただいた方はいずれも堆肥の利用に関心が高く、「良質堆肥は欲しいけど、なかなか良いものに巡り会えないので、自分で原料を入手し製造している」という方も多数いらっしゃいました。私たちが想像している以上に、耕種農家さんの良質堆肥に対するニーズは高く、一方でそれがなかなか手に入らないという実態を肌で感じた三日間でした。
この成果を今後の堆肥利用推進に生かして行きます。
![熊本農機自動車大展示会 写真](images/110905_1.jpg) |
![熊本農機自動車大展示会 写真](images/110905_2.jpg) |
![熊本農機自動車大展示会 写真](images/110905_3.jpg) |
多数の方にお立ち寄りいただきました。 |
耕種農家さんの声をより反映すべく、アンケートも実施しました。 |
このように「たい肥の達人」の堆肥を展示しました。 |
|