  |
 |

堆肥製造技術及び耕畜連携に関する講演会を開催 |
堆肥生産技術の向上とその利活用の推進を図るため講演会を12月8日(月)午後、JA菊池(パシオン)で開催しました。
参加者は、管内堆肥センター担当者、農業団体及び各市町担当職員や各地域振興局職員等31名、主催は菊池地域振興局。
講師は(財)畜産環境整備機構畜産環境整備技術室の本多勝男室長。まず、「良質堆肥の製造と耕畜連携について」と題し、「良質堆肥製造のポイントは通気性の確保やこまめな切り返しにある」等、堆肥製造の基礎技術や堆肥施用の効果等についての説明がありました。
その後、合志市のJA菊池きくちのまんま有機支援センター及び(農)合志バイオX(エックス)に移動し、現地検討を行いました。今後のペレット堆肥製造の技術向上に活かせるものとなりました。
|

講師:
(財)畜産環境整備機構
畜産環境整備技術室 参与 本多勝男室長 |

JA菊池きくちのまんま有機支援センターでの現地検討 |
|
|
 |
|